harunire blog

バイクで情緒を追いかける記録

お台場海浜庭園キャンプツーリング

たまには海辺でキャンプでも。

1日目

今回のツーリングも2輪車周遊パスです。
房総エリアは一番利用者数が少ないらしいですね。

最初は多田良北浜でキャンプしようと思ったのですが、まさかの8月末で今シーズン終了の張り紙が。
とりあえず海辺のキャンプ場を検索して、だめもとでお台場海浜庭園へ電話。
快くOKを頂きました。

到着してチェックインの手続き。バイク・大人1人で1,500円に、薪ひと束800円の2,300円です。
まあ首都圏のきれいなキャンプ場ならこんなもんでしょう。
そこそこ賑わっていましたが、無事に海の目の前に設営しました。

コーヒーブレイク。

一息ついてから千葉のご当地スーパー、おどやさんへ食料調達へ。
フラワーラインはいつ走っても素晴らしい快走路でした。

日没頃に点火。

素晴らしい夕陽です。
たまたまお台場海浜庭園に行き着きましたが、結果オーライですね。

夕飯は舞茸・しらす・大葉の炊き込みご飯。
炊飯時間を見誤ってちょっとだけ芯が残ってしまいましたが美味し。

ちなみに、日没頃にやってきた大学生の集団が夜中の2時を過ぎても騒いでてさすがにげんなりしました。
最近キャンプ場自体は素晴らしいのに、治安に悩まされることが多すぎる気がします……。

2日目

6時前に起床。

テントの前には朝日を反射する海が。最高すぎる。

朝ごはんはランチパックもどきとカップスープです。
ラーメンじゃないキャンプでの朝飯も久々な気がします。

虹を拝んで出発です。

高速を使って霞ヶ浦の「白帆の湯」へ。安定のお湯加減でした。

そしてやっぱり、料金を気にせずに乗り降りできる二輪車周遊パスは素晴らしいですね。
だいぶ好調なようなので、これからもずっと続いてくれると嬉しい限りです。